下が古い.上が新しい.間は他所

2012-02-27

胃石の話.機能だの目的だのということが議論されますが,まず,どのような状況でどのように飲み込まれるのか,そしてどのように排泄されるのかという記載が必要かと思います.

2012-02-26

まず,他人を疑うくせに自分を疑わないとか,自分を疑うくせに他人を疑わないとか,そのアンバランスがよろしくない.もっといえば,「疑ってはいけないもの」もしくは「信じなくてはならないもの」を適切に把握できていないというのがよろしくない.ここでいう「信じなくてはならないもの」というのは,それを否定してしまっては話が破綻するという論理的な基礎(いわゆる公理)のこと.実際には,疑ってはいけないものでも信じなくてはならないものでもなく,疑ってもいいし信じなくてもいいものなのだけど,それが全く意識されていない(単に依拠しているものが何であるかを具体的に見いだせていないのではなく,依拠しているものがあることすら知らない)うちは,適切な会話は成り立たないよね,とかなんとか.

「他人を信じてはいけない」という考え方は,「他人を信じず,他人を疑い,自分を信じる」という考え方,あるいは「自分の予想は正しく,他人は嘘をつき,事実を隠している」という考え方,すなわち陰謀論と非常に親和性が高いように思われる.

本屋でアレコレ眺めた感想.「信じてはいけない」を冠する本は非常に多いが「疑ってはいけない」は無い.実際には「(他人の言説を)信じてはいけない」は「(私の言説を)信じるべきだ」もしくは「(私の言説を)疑ってはいけない」と読み替えてもよいように思える.