下が古い.上が新しい.間は他所

2007-10-31

最近よく飯を食べ忘れる.非常に良くない傾向.

こう言っては何だけど,目立つ突起を見ては性的ディスプレイだの威嚇だのと言い出すのは,科学哲学というか,むしろメンタリティに問題があるような気がしてならない.

と思ったのは,某恐竜系掲示板でまた変なのが沸いたとか,まぁそういうわけでもないけど,ここ2年ほどいわゆる機能形態学的な何かを学んで工学的な何かに触れてみた感想として,あるいは修論の落としどころを無い知恵を絞って考えた結論として,なんかいろいろと研究体系を誤解されてるよなー,とか思ったり.それも某k子氏のいうところの第一段階のみならず第二段階あたりでも,とか.

講義で,自分の研究分野において最善と考えられる真理探究法とはなんぞや,などというレポートを課され,それなりに書いてみたわけだが,ちょいとネットに晒してみようかとかなんとか.

2007-10-29

感想を言うだけの自称常識人の集団より,事実だけを述べる奇人変人集団の方がどれだけ気楽か,という話.

やっぱり育ってきた文化圏の違いというのは大きいよなぁ.問題は違う文化圏に素晴らしさを見出せるかなんだろうけど.

まぁなんというか,いわゆる圧迫面接的な何かですかね?

個性的と評される人間からしてみれば,だいたい世の中は個性的なもので,その場その場に適応すべきと心得ているもの.厄介なのはむしろ自分は平均的で常識なものであると思い込んでいる人間の傍若無人さ.

2007-10-28

目下最大の問題は,家に目覚し時計がないことと,ケータイのアラーム機能の使い方が分からないこと.6時くらいに誰か起こしてください.

明日は朝からスーツ着て遠出しなきゃならないので,数週間ぶりに家で寝ることに決定.なんか根本的に間違っているが気にしてはいけない.ひさびさの家のステレオで音楽聴いてみたら音質の違いすぎてビックリというか,メガネ+ヘッドフォンで耳が痛くならないし,低音も高音もちゃんと聴こえるし,というかそれはそれで当然といえば当然で,そういうようにステレオを買ってセッティングしてるんだからそうあってもらわなきゃならんのだけど,つまりはそういう環境を私有していながら学校のショボイ音場に引き篭もらざるを得ない状況というのが悲惨,というか,今更言うことでもないけど.

むしゃくしゃして音楽CDを8枚ほど買ってみた.まぁ,中古ばっかだから大した額ではない.うち一枚はジャケ買い.そこそこに当たり.

きょうのゆとり世代@ブックオフ:「お,すとつーじゃん」「なにそれ」「え,すとりーとふぁいたーつー」「あぁ,そういう風に略すんだー,つーか,あれ,しょうりゅうけーんとかいうあれ?」「そうそう」

某「かたつむりさん」て,Einhanderからサンプリングしてる? 02:15あたり.

2007-10-27

どうも OOo-2.2 がオカシイ.vista x64 上の calc で 800 * 30 くらいのテーブルを扱って,保存せずに破棄して終了すると,猛烈な勢いでディスクアクセスが発生して事実上操作不能.なんだかなー.

2007-10-23

鉄腕DASHのアレ.Elasmosaurid には見えない,というか polycotylid に見えてしまうのだが,錯視か? 幻視か?

2007-10-22

今日のありがたいお言葉:証明する前に,理解しましょう.

2007-10-20

自己PR って難しいですなぁ.

大方の予想を裏切る方向へ舵をきってみたわけですが.

確かに google より microsoft live search の方が検索精度がいいかもしれない.

最大の問題は,なんとなく感じる違和感を具体的に理解していないこと.

まぁ,いわゆる人生設計ってヤツですな.

そう思いながらも,その選択肢に若干の疑問を感じているわけで.

確かにその方が賢い選択ではあると思う.

このタイミングでの就職という話は,確かに悪くない.

何をしたいかというのは比較的明確.問題はそれを比較的簡単に実現するために自分をどういう環境に晒せばよいか,ということ.実に阿呆な悩みではある.出来る奴はどんな環境でも出来るし,出来ない奴はどんな環境でも出来ない.

まぁ,思考が若いよな.

博士号が無くたって scientist は scientist だし,持ってたって論文書けなきゃ scientist じゃない.博士課程に進んだからって scientist としてやっていく道が確約されるわけじゃない.

要するに発想が極端なのがよくない.

2007-10-19

どっちを選んでも後悔しそうな選択肢,というのは.

好き放題できないとダメというのは,要するにただのわがままなのですが.

それなりに美味しい就職の話がありながら悩んでしまうというのは.

2007-10-18

攻機のサントラ聴いて,あれ?これ Nils Petter Molvaer じゃね?とかなんとか,某K野Y子さんのアレコレ.とやかく語る気はないけど.

来週のゼミで論文紹介をすることが急遽決まり,あわてて資料作り.いつぞや書いた dvipdfmx の CID Font まわりの設定は相変わらずわかんないまんまで警告を吐いてくれるのだが,とりあえず動いている模様.それよりも,どういうわけだか .bib ファイルを読み込んでくれず, LaTeX Warning: There were undefined references. を吐いてくれるのが致命的なんだが,これはどうしたものやら.

2007-10-16

ぼくらの石川智晶さん,アンインストールしか聴いてなかったんで気づかなかったんだけど,Little Bird 聴いてティンときた.Noir でも歌ってたのね.というかまた Noir 見たい.

それにしても寒い.オカシイんじゃないかってくらい寒い.何が一番オカシイかって,ここが学校だというのがオカシイ.

2007-10-15

最近,腰が痛いのみならず,あちこちやたらと攣るとかかなりアレな状態なのだが,ついに平衡感覚までやられたらしく,なんかぐるぐる.これはいよいよダメかもしれない.というか,ダメ.

ワカモトーッ

2007-10-14

ひとつだけメモ.geforce6100SM-M のオンボード lan は nve ではなく nfe でなければ動かない.おそらく geforce 6100-405 すなわち MCP61S に共通の問題ではないかと思う(FreeBSD 6 and AM2 GEFORCE 6100-405 Motherboards でも同様の報告がある).FreeBSD 6.2 stable i386 に対し,FreeBSD Device Driver for NVIDIA nForce Network Adapter の nfe-20070918.tar.gz,パッチ無しで動作.

例のサーバマシンの換装ってことで,HDD の構成はそのまんま.OS も FreeBSD 6.2 stable i386 のまんま.何も考えずに HDD をつなぎかえるだけで起動してくれる(引っかかるとすれば fstab).実にすばらしい.安定運用第一なのであえて amd64 にはしない(動作しているものは変更しない).

というわけで,本当に Athlon x2 なマシンを買ってきた.M/B: ECS geforce6100SM-M; CPU: Athlon x2 BE2350; RAM: DDR2-6400, 1GB; PowerSupply: 350W. 合計 27000 円程.

今日の教訓:安物買いの銭失い.というわけで,明日 Athlon x2 マシン買ってくる.

2007-10-13

このクソ忙しいときにルータ兼ストレージサーバなFreeBSD機がどうも不調.何の前触れも無くハングする.再起動から高々8時間でまた死ぬ.しかもログには一切何も残さない.こりゃおかしいなー,とか思って箱の中を覗いてみると…ぁー,CPU 周辺の電解コンデンサが軒並み膨張してますなぁ(号泣

2007-10-09

たかが英語でメール一通送るために数時間かかってるとか,もう自分の英語力の無さにげんなり.

2007-10-07

何も考えずにリストが使える言語ってステキだわー(そして溜息

2007-10-06

foobar2000 から mixi station を使おうとしてごにょごにょ.要するに,vista にしてから遭遇したトラブルのほとんどは x64 だから生じたものではなく c:\Program Files ないしは c:\Program Files (x86) の権限か SFP によるもの.GNU Octave 2.9.13 も「ゆるい」ディレクトリにインストールしたら全く何の問題も無く動くし,こりゃ,いろいろとインストールしなおしかね.

FreeMat にしても SciLab にしても,MATLAB と互換性があるようなことを謳うソフトウェアが低レベルの IO 関数からして仕様が違うとか,これはもうなんつーか全く使える気がしない.

R 使いな oanus さんにとって,MATLAB は死ぬほど使いにくい.IO とかリストの扱いとか.mapが無いとかイミフ.

2007-10-02

望月,高木,疋田 (2006).pdf版公開です.