下が古い.上が新しい.間は他所

2009-04-26

より正確に言えば,最初から誤差論的な意味がまるっと抜けていたからではない (これでも修論では計測をやってたりする) が,若干の誤解はあった.「精度」という言葉で納得できたのは「精度」の文字通りの意味が分かったという意味ではなくて,あの一連のコメントで apj さんが「近似」ではなく「精度」という言葉だけを強調してくれたおかげで,特に 現行の科学の精度>>(越えられない壁)>>インチキ宣伝で使われるニセ科学の精度 というコメントのおかげで,「精度の高さ」を「合意」に読み替えることができた,という点が大きい.それが正しい読み替えかどうかは別として.